マイベストペース3

【紙バンド・エコクラフト手芸】を広めたい石畳のん♪ブログです

『石畳編みコースター※』から「クリスマスツリー」

 ※「石畳編みコースター」の作り方は ↓ 過去記事に掲載されています♪

1.10月15日  2.10月17日  3.10月18日  4.10月25日  5.10月25日  6.10月28日

 

f:id:nonishi:20181105222550j:plain

だるまさんは、チョッとだけお仕事をしたので、大きな顔で登場です!

 

すっかり我が地方は秋めいて来ましたが、皆さんの地域は如何ですか?

ハロウィンの嵐も去り(被害に遭われた方々はお気の毒です)世の中は

クリスマス色♪(紙バンドの世界では、既にお正月の気配もあり・・・)

 

季節先取りは得意でない私なのですが、今回は先日作ったコースターを

そのまま利用できるクリスマスツリーを考えて(発案者は、紙バンドの

お仲間の Ikubeeさんです♪)みました。もみの木らしい グリーン系の他

 

ホワイトクリスマスなら白、もちろん、そのままの紙バンド色でも素敵

だと思います。兎に角 簡単に& 無駄なく ということで~今回は切った

コースターの残りも全~部使った、立体ツリー型バージョンなんです!

 

一回り小さい(3本取り)石畳一目を、飾りとして色違いで隙間に入れ

華やかになるようにしました。残った紐の処理や、石畳編みの練習にも

なるので一石二鳥かと。是非々たくさんの皆様に作って頂きたいです!

 

【 作り方 】

 

1.お好みの色で 4本取りコースター(7目×7目)を一枚編みます

  ★今回は後から紐を差し込むので、布巾で濡らす程度で乾かします

f:id:nonishi:20181105223049j:plain

 

2.コースターと同じく余った部分を切り取ります。コースター完成!

f:id:nonishi:20181105223411j:plain

 

3.向きを変え山が上に来るようにします(4つの角のどれでもOK)

f:id:nonishi:20181105223612j:plain

 

4.今回はツリー型にするので 画像の×部分の12目を切り取りますが

  この後 切り取った目を使うので  捨てないでとって置いて下さい!

f:id:nonishi:20181105223709j:plain

赤線は切るところ(ピンクも後で全部切ります)下◇は両面から6目を貼る部分

茶色い四角の枠は後から幅広バンドで巻いて植木鉢になる部分を表わしています

 

5.切り取ったところ 切り取った部分は右の様にバラバラに切ります

f:id:nonishi:20181105225405j:plain

 

6.「5」で切り取った目を  画像の通り 両面からボンドで貼ります。

  (こうすることで重みと厚みが増しツリーが倒れ難くになります)f:id:nonishi:20181105225444j:plain

左側の下から1目 2目 3目、合計6目(裏も6目)の部分が重なり全部で3層

 

7.「6」で貼り付けた部分の上に24本巾バンド※を巻き付けますが

  ※無い場合は12本取りを2本合せて作ることも出来ます。手元に

  まだ少し残っていますので、ご希望の方には、お一人様15cm位

  ずつ送ることも可能です。(先着10名様位?メアドご存知の方は

  メールで  ご存知ない方はメアド掲載ブコメ↓でコピペして下さい)

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/nonishi.hatenadiary.com/entry/20180909/1536501567

f:id:nonishi:20181105230753j:plain

 

8.本体の完成です!(このままでも中々イイ感じなんですが・・・)

f:id:nonishi:20181105231038j:plain

 

9.飾りは、1本細い3本巾10cm※2本で石畳編みを一目編んだら

  ※もったいないですが長い方が断然編み易いです。 編み上げたら

  本体同様に布巾で濡らして編み目を落ち着かせ完全に乾かします。

  画像のように4本の余り紐の2本だけ残して切ります。必要な個数

  用意しますが   穴全部に入れる場合は~21個でしょうか?(^。^)h

f:id:nonishi:20181105231256j:plain

 

10.このように入れますが、色の具合など見ながら少しずつどうぞ!

f:id:nonishi:20181105231615j:plain

 

11.裏側は、こんな感じ。たすき掛けに余った紐を差し込みますが、

   位置によって差し込めないので、その場合はボンドで貼ります。

f:id:nonishi:20181105231800j:plain

 

f:id:nonishi:20181105232140j:plain

 

12.完成した状態を裏からみたところです。(裏は見せられない?)

f:id:nonishi:20181105232253j:plain

 

14.折角なので、試作品も登場させちゃいます。編み目が凄いナ!!

f:id:nonishi:20181105232506j:plain

 

少し慣れた動画で、とも思ったのですが、時間が凄くかかりそうなので

スマホで撮影しました。分り易いようにと撮影してたら凄~い枚数に!

最後まで見て下さった奇特な方、メールをお待ちしています! (^O^)/

 

  

2018年9月28日より、こちらのブログで「エコクラフト」ランキングに

参加させて頂くことにしました。バナーを押して頂けると嬉しいです ♪

(メインブログの「マイベストペース2」もよろしくお願い致します)


エコクラフトランキング

 

 

 

レシピだけで作ってくれた「オリジナルかぼちゃバスケット♪」(KOHAKUさん作)

f:id:nonishi:20181030174327j:plainf:id:nonishi:20181030174347j:plain

画像は、和歌地ビールさんのブログから勝手にお借りしてしまいました。<(_ _)>

 

私事ですが、どうも テキストだけで作るのは苦手な方 なのです。(^_^;)

で、自分で作るレシピは、なるべく細かい点まで書いてるつもりですが

今回は、それを見て何と々!中学生のお子さんが作ってくれたのです!

 

普通の中学生さんとは違ってはいますが(あの和歌地さんの次女さん)

お父様のミッションを 軽くクリアしてくれました!石畳のん♪も 感激!

今年のハロウィンには無理でも、是非来年にトライして頂きたい作品♪

 

wakajibi2.hatenablog.com

 

参考にしてくれたレシピを、エクスポートしたブログから整理して順に

リンクさせて頂きます。(ブログ日付は不揃いになってしまいますが)

 

1.型紙掲載記事(私のはプリンですが次女さんのはカボチャ風なので

  口の周囲の紙バンドなどを少し長目にしておく方が安心かもです)

nonishi.hatenadiary.com

 

2.材料の長さ(型紙「1」に目を通して確認してから切って下さい)

nonishi.hatenadiary.com

 

3.蓋の作り方(プリン君じゃなくプリンちゃんの方で説明してます)

nonishi.hatenadiary.com

 

4.今回はカボチャのヘタに変身した生クリームの作り方はこちらから

nonishi.hatenadiary.com

 

5.最後は、私のジャックオーランタン風かぼちゃプリンかごを再び!

nonishi.hatenadiary.com

 

リンクが多くクリックするのも御面倒でしょうが、どの記事も私なりに

一生懸命書かせて頂いたものです。(今のパワーではとても出来ない)

なので、見て頂けたら嬉しいですし~、今回のように作って頂けたなら

 

石畳のん♪は泣いてしまいます!KOHAKUちゃん、本当にありがとう!

 

 

2018年9月28日より、こちらのブログで「エコクラフト」ランキングに

参加させて頂くことにしました。バナーを押して頂けると嬉しいです ♪

(メインブログの「マイベストペース2」もよろしくお願い致します)


エコクラフトランキング

紙バンドで「石畳編み」初挑戦!(6)コースター【7目×7目】[仕上げ]

 

また少し間が空きましたが、その間にスッカリ秋めいて参りました~!

エコクラフトには最適な季節??皆様の創作意欲も高まっているかと。

前回のコースター、早くも編み上げてしまった方おられるでしょうか?

 

そんな方の為に(そうでない方も全然焦る必要はありません!(^。^)h)

最後の仕上げ方法をお伝えします。言葉で書くより、動画の方が簡単な

気がしたので~~今回も また「拙い動画」を撮影してみました。(^_^;)

 

流石に、手の甲 全面UPには耐えかねて、ゴム手袋が 再登場してます。

(前回・前々回は手袋してると上手く編めず、お見苦しい画像を晒して

しまったにもかかわらず、嬉しい有り難い お褒めの言葉 恐縮でした♪)

 

石畳作品の多くは、最後の始末方法は違っていても、濡らすという点で

共通しています。最初は「水道水でジャーと濡らすなんて大丈夫?」と

心配される方も多いと思いますが、小さな作品で試し納得して頂けると

 

自信が付き、今後大作に挑戦されていく際にも必ず役立つと思います。

もっと上手なやり方もあるかも知れませんが~、笑って許して頂けると

嬉しいですし、こちらや動画にアドバイスを戴けると大変助かります!

 

ではでは、前置きが長くなりましたが!コースター最後の動画で~す♪

 


石畳編みコースター【7目×7目】仕上げ(石畳のん♪)

 

 

2018年9月28日より、こちらのブログで「エコクラフト」ランキングに

参加させて頂くことにしました。バナーを押して頂けると嬉しいです ♪

(メインブログの「マイベストペース2」もよろしくお願い致します)


エコクラフトランキング

紙バンドで「石畳編み」初挑戦!(5)コースター【7目×7目】[後半]

 

[前半]に引き続き[後半]も一気に参ります!きっと続きを待ってて

下さった方が少なからず? いらっしゃると思いますので。(-_☆)キラリ

な~んて、そんな大それたことは言えませんが   動画後半をどうぞ~! 

 


石畳編みコースター【7目×7目】後半(石畳のん♪)

 

2列目までしか動画がありませんが、残りの5列も同じ様に編みます。

全部編み終えると・・・下の画像のようになります。クルクル丸まって

ますが、次回 真っ直ぐに整える方法をお伝えし 完成させます。(^O^)/

  

f:id:nonishi:20181025153353j:plain

 

 

 2018年9月28日より、こちらのブログで「エコクラフト」ランキングに

参加させて頂くことにしました。バナーを押して頂けると嬉しいです ♪

(メインブログの「マイベストペース2」もよろしくお願い致します)


エコクラフトランキング

紙バンドで「石畳編み」初挑戦!(4)コースター【7目×7目】[前半]

 

「石畳編み一目」から 大分間が空いてしまい 申し訳ありません! (_ _)

新・紙バンドも「メロウハウス」bambiさん♪ から届いていたのですが

やっと4本巾に割き準備をしました。(4本巾35cm ×14本です)

 

14本のうち、8本を↓の画像のように、紐巾2本分控えて折ります。

 f:id:nonishi:20181025011104j:plain

 

では早速動画で、中央一目を編んだ状態から、3目完成までをどうぞ!

 

 

 石畳編みコースター【7目×7目】(石畳のん♪)

 

編み出すとドンドン編みたくなるのですが~、腰や指を痛めない為にも

絶対無理しないで頂きたいです!(私は腰が屈めぬ位になったことも)

次回までに、3目から7目まで完成して頂ければ、それで充分で~す!

 

 

2018年9月28日より、こちらのブログで「エコクラフト」ランキングに

参加させて頂くことにしました。バナーを押して頂けると嬉しいです ♪

(メインブログの「マイベストペース2」もよろしくお願い致します)


エコクラフトランキング 

紙バンドで「石畳編み」初挑戦!(3)いよいよ石畳一目から!

 

次の動画が遅れており申し訳ありません!今週末までには何とか!!?

 

★初動画のこと 沢山褒めてくれて嬉しいです♪ 調子に乗って参ります!

(「紐(ひも)」という言い方をしてますが「紙バンド」のことです)

 

まだまだ紐の準備が出来ていないという方も多いかと思いますが、全然

大丈夫です!この後は “繰り返す”だけになりますので、どうぞ安心して

動画を何度も再生して下さい。(なんて言える動画じゃないけれど~)

 

愛妹子ゴロ子ちゃんからは動画のアドバイスも戴き、ありがとうです♪

「インスタグラム(インスタ)」をやれば実に簡単(そう)ですね~!

インスタはやらないと宣言してしまった私なので?、今更?ですが万一

 

始めることがあったら、その節は宜しくです♪(^_^;) さてさて私の動画

ですが、auの契約を解約したiPadで撮影しています。ブログも見れるし

メールも送れるし(Appleのメルアドで)、まだ々活躍してくれてます。

 

只なぜかブログは一々ログアウトしてしまう(つい最近からです)ので

撮影した動画をパソコンに送ってからYouTubeで登録するので、ここも

少しだけ面倒です。やっぱり「インスタ」を始めるべきなのか?(゜-゜)

 

いやいや、そのことは又後で考えることにして、まずは画像をどうぞ!

f:id:nonishi:20181018152707j:plain

憧れの??「石畳編み」一目です!(*一。一*)

 

では 準備をします!用意するのは15cmに切り 半分の6本巾に割いた紐2本。

 

6本巾の15cmの紐を、右端に2cm弱位(6本巾2本分)残して、折ります。

f:id:nonishi:20181018152943j:plain

(右下の小さな紐:紙バンド2本は、控える巾を示す為に置いてあるだけで~す)

 

さぁ、いよいよ長編動画です!長過ぎてメールで送れず苦労しました。(^_^;)

 

苦労した話は又メインブログ「マイベストペース2」で御報告します!

あと・・・大事なこと!!次回は「コースター小」を作る予定ですので

キット準備をお願します♪(35cm の4本巾紙バンドを14本です)

 

 

2018年9月28日より、こちらのブログで「エコクラフト」ランキングに

参加させて頂くことにしました。バナーを押して頂けると嬉しいです ♪

(メインブログの「マイベストペース2」もよろしくお願い致します)


エコクラフトランキング

紙バンドで「石畳編み※」初挑戦!(2)紙バンドを 測って 切って 割く

★動画に初挑戦しました!(何とかYouTubeに登録)
 

初石畳編み作品に向け、紙バンドを用意して、準備したいと思います!

 

【測り方 切り方】(↓「等」頻出してますが その他の道具でOKです)

紙バンドに、柔らかいメジャー等を合わせてクリップ等で止めてから~

鉛筆等で印を付けて、クリップとメジャーを外してハサミで切ります。

 

f:id:nonishi:20181016224354j:plainf:id:nonishi:20181016225020j:plain

ハサミは、なるべく良く切れるハサミで、スパッと!(手を切らないようにネ!)

 

【 用意するもの 】(↑【 測り方 切り方 】を参考に長さを計って切る)

・練習用の石畳編み →12本巾 紙バンド15cm(画像は13本(^_^;))

 

【 割き方 】

紙バンドは、細い紐が、何本か(一般的には12本)結束された状態に

なっています。その紐と紐の間の溝に鉛筆で印を付けハサミで3cm位

切れ込みを入れます。その切れ込みにPPテープ※を入れて割きます。

  ※荷造りで使われている薄いプラスチックのテープ(5cm位)

 

今回は12本巾バンド中央の溝に切れ込みを入れ6本巾と6本巾に割き

石畳編み一目を作る準備をします。紙バンドの長さは、作品に合わせて

変えますが・・・今回は練習用なので15cm×1としました。(^。^)h

 

 手が あまりにも美しくなかったので、ゴム手袋をはめました。<(_ _)>

 

割く時は、利き手でPPテープを持ち、反対の手で紙バンドを引く様に

します。どうかな?綺麗に割けそうですか?もし引っかかる場合は無理

せず、もう一度ハサミで 溝に合わせて丁寧に切り込み再トライしてネ。

 

【余裕がある方は、コースター用の紐も切ったり割いたりして下さい】

★2本目からは メージャーではなく 切った紐に合わせて切ると 楽です

・コースター小(7目×7目)← 前記事で湯呑に敷いたものと同じもの

 12本巾 紙バンドを 35cm × 5本切る。其々を1/3の 4本巾に

 割き、合計15本にする。(利用するのは14本で、1本余ります)

 

・コースター大(9目×9目)← コースター小より一回り大きいサイズ

 12本巾 紙バンドを 45cm × 6本切る。コースター小と 同じ様に

 1/3の4本巾に割き合計で18本にする。(こちらは余りません)

  

「小」は、湯飲みやコップには小でOKでスペースもとりません!私が

以前から作っていたのは「大」で、大きなカップも安心して置けます。

最初の1枚は小にして次は大、大小作ってみるのもお薦めです♪ (^。^)h

 

 

2018年9月28日より、こちらのブログで「エコクラフト」ランキングに

参加させて頂くことにしました。バナーを押して頂けると嬉しいです ♪

(メインブログの「マイベストペース2」もよろしくお願い致します)


エコクラフトランキング