お題「我が家のここが好き」 玄関ドア内側の飾り:夏バージョン(朝顔と風鈴)です♪ 旧作ですが、どちらも気に入っている作品です。(^_^;) 夫の入院が2ヶ月少々 その後「老健」という施設に1ヶ月少々 両方で 3ヶ月以上、夫が留守の生活が続きましたが、来…
今週のお題「最近やっと〇〇しました」こちらも少しそれてますが~~ ブログの更新が滞っておりますが、明日が七夕なので先日ブログ仲間の Pちゃんが書いて下さった記事と作って下さった動画を貼り付けさせて 頂きます!(Pちゃん、事後承諾で申し訳ありま…
今週のお題「最近捨てたもの」古くても作品は捨てられない私です(-_-;) 画像は 古い作品から順番に並べました(画像の大きさがマチマチです) 関連ページもリンクさせて頂きます。(順番は古い作品からの掲載です) nonishi.hatenadiary.com nonishi.hatenad…
お題「こだわりレシピ」「簡単さ」にこだわってます!(^_^;) ★動画が何とか完成しました!是非ご覧下さい。 (全部で①から⑫までの12本です。①から見て頂けると嬉しいです♪) www.youtube.com ★動画を少しずつ追加していますのでYouTubeチャンネルを御覧下…
お題「わたしの宝物」 まほさんの「ひなまつり」が開催されています!是非々ご覧ください♪ nanaironiji.exblog.jp 恩師でもある「荒関まゆみ先生の最新刊」からウサギ雛を作りました! 本物はトップ画像の通り(書籍を撮影させて頂きました)の立派な作品 で…
今週のお題「自分の好きなところ発表会」調子イイところ。短所かな? もう2ヶ月近く御無沙汰してしまいました!他ブログでは書かせて頂き ましたが、昨年年末大晦日に入院中だった母が他界してしまいました! 詳しい様子はメインブログと記念ブログを覗いて…
今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 色んなことがあった今年は早く過ぎたので来年は穏やかに過ごしたい! 一応、左がヘビ夫婦(オタマジャクシ風?)で右が去年のタツさんです 干支の部分は両面テープで付けているので、簡単に貼りかえ…
お題「わたしの癒やし」 いよいよ 待ちに待ったクリスマス本番が近付いて来ました!(*´ ▽`*) 皆さまはどんなクリスマスをお過ごしになるのでしょうか?我家は~~ 外食バージョンは、少し前に『高倉町珈琲』で済ませてしまいましたが 自宅バージョンは、生…
お題「手作りしました」 新作ではありませんが~~写真だけは、改めて先程 撮りました!(^_^;) あっという間に一ヶ月が過ぎてしまいました!急に寒くなったと思うと 平気で10℃位上昇したりの気まぐれな秋は、そろそろ終わって欲しい ですが、みなさまの体…
お題「わたしの宝物」 写真はコピーで持ち帰らせて頂き、50%に縮小させて頂きました。<(_ _)> アメリカのオレゴンに住んでいるママちゃんは、素敵な写真を撮影して 英語の詩を添えブログを更新されています。ブログの仲間への気遣いも すばらしく、今回は…
貴ブログに、身に余る嬉しい々メッセージをありがとうございました! 新作が無いので、直近の写真を入れさせて頂きます。代り映えせずで。 もちろん全く急ぎませんし、たくさんの素晴らしい方々を優先して頂き スペースが無ければ、私はスルーして下さって全…
お題「手作りしました」 更新が途絶えて申し訳ありません!当方の台風の被害は今のところ殆ど ありませんが、皆様のお住まい地域は如何でしょうか?大きな被害なく 皆様と御家族が ご無事でありますように、心よりお祈りしております。 この様な状況の中で、…
お題「みんなの七夕」 6月はとうとう本ブログを更新できないままに終わってしまいました! チューリップの動画も中々撮れずですが、楽しみに待っておられる方が いらしたら、本当に申し訳ありません!何とか、今月中には撮りたいと 思っているのですが、中…
お題「手作りしました」 お題「好きなシリーズもの」 薄紫色のチューリップ、検索したら実際にもあるみたいです!(*´ ▽`*) 前作より 紙バンド幅が広くなったので 長さも5mmほど長くしました。 前回作ったチューリップ、今回は市販品の幅広バンドではなく…
お題「手作りしました」 赤いチューリップの時は無我夢中で作ってしまいましたが、今回は~~ 動画を意識して作りました。でも予想以上に難儀してボンドはベタベタ 形を作るのにも苦労して、かなり手間取ってしまいました!そんな中で 写真だけは何とか撮り…
お題「自慢のコレクション」 玄関ドア内側にある我家(公団賃貸団地)の展示スポットです。(^_^;) 「手鏡のような春花リース」「鯉のぼりの壁飾り」(リンク先に詳細アリ) 「笑顔満開」と「赤べこトリオ」は年中変わらずです。 皆様はどんな連休をお過ごし…
お題「簡単レシピ」 今日(3月31日)の昼間、当地は25℃を越える温かな陽気でした! 我が団地の桜も一分咲きと言った感じでしたが、一気に開きそうです。 春の花の代表は、何と言っても桜だと思いますが、私はチューリップも 大好きです♪ 子供の頃から一…
お題「心が和らぐもの」 今回の背景は続けて編む形にしました。別ブログに画像掲載しました! 何とか雛祭りに間に合うことが出来ました!(凄~くギリギリですが) 「畳表風な編み方」ですが、今回は前回と変え1.5mの長い編み紐で 表・裏・表・裏・・・…
お題「花粉症対策グッズ」6つ目のマイお題となります。宜しくです! 携帯用でなく、食卓の上に置くケースです。もちろん他の目薬でも入ると思います。 本体は貼るだけですが~目に苦労しました。輪郭を一本取りで作り白目他は後から! スギ花粉の季節となり…
お題「心が和らぐもの」 「背景」に時間が掛かり過ぎて、鬼さんや花がシンプルになりました! 辰くん:タツッチに続く新作です♪ 辛い思いをされている方の気持ちが 少しでも和らぐことを願っております!被災地の方々に比べると我家の 状況は有り難いですが…
お題「手作りしました」 ******************************** 石川県で大きな地震が発生しました!皆様の御無事を祈っております! ******************************** ギリギリになってしま…
お題「手作りのクリスマスツリー♪」 お題「簡単レシピ」 お題「自慢のコレクション」 肝心の「動画」ですが、撮ろうと思った矢先に カメラスタンドが破損してしまいました!(>_<) 仕方なく古いiPadで撮影しましたが、アタフタしていて お恥ずかしい! 左から…
どちらも旧作ですが・・・「秋色の髪飾り」と「秋桜の壁飾り」です♪ 毎年毎年、夏から急に秋になりますよね?そしてあっという間に冬?? とうとうブログを2ヶ月以上更新しないままで過ごしてしまいました! 暑さのせいもありましたが、加齢による無気力も…
暑中お見舞い申し上げます!暑いですネ~ 酷暑の中で 皆様いかが お過ごしでしょうか?大雨や台風が心配ですが お住まいの地域に被害が無く御無事であります様にと祈っております! お陰様で当方住まい周辺の被害は無く老夫婦も何とか元気でおります。 さて…
お題「手作りしました」 3つのブログで同じお題に参加してしまいます!トップ画像も同じでスミマセン! 2023年(令和5)最新作(詳細については別ブログを御覧下さい) また『春夏秋冬作品』をまとめてあるのですが(もう一つの別ブログ) なぜだか「…
お題「自慢のコレクション」 左:リベンジうさぎ 中央:鎌倉土産のうさぎさん 右:変顔うさぎ 年始に、お披露目させて頂き、優しい皆様から沢山の嬉しい々お言葉を 戴いた変顔うさぎさんでしたが、この度少しは可愛くしたいと思いたち 亡き風のかたみさんが…
お題「わたしの癒やし」 我家の食卓に4年も飾り続けているカーネーション♪ 上の画像 ↑ は、完成時のもので、まだ綺麗ですが~。 な、なんと、こちらのブログで4年前に記事を書いていました!(^_^;) なぜか?前回の記事を書いた時には発見できずで、お恥ず…
お題「自慢のコレクション」『自慢の』とは言えないかな~?(^_^;) ★6年前に老人病院に入院中の母に届けたカードです。貼るタイプのカーネーション♪ ★立体タイプでは一番お薦めできるカーネーション(動画ナシですが) nonishi.hatenadiary.com ★立体タイプ…
今週のお題「何して遊ぶ?」遊ばず、騒がず?いつも通りの日々を過ごします。(-_-;) 【2015年】の「鯉のぼり」は栞(しおり)として作りました。目は不動眼(*^^*)♪ 【2017年】の「鯉のぼり」窓枠風?額縁(2016年の「鯉のぼり」のリメイク) 【…
お題「手作りしました」 とりあえず?爪楊枝を貼り付けましたが~~紙バンドでスティック状がいいですね。 中央ピンクは下書きが表になってますが、慣れると下書きが裏側でも何とかなる?? 「型紙」です。白い紙を貼ったので周囲の境目がハッキリせずでスミ…